How to Join
入会について

北アルプス 合戦尾根
~冬の燕岳と奇跡の初日の出~

2024 年の大晦日から 2025 年の元日にかけて、北アルプスの燕岳へ登ってきました。
合戦尾根を経由し、燕山荘に宿泊する一般登山道のピークハントです。
積雪期の登山ということで、厳冬期装備を整えて挑みました。
登山中は風雪の厳しい場面もありましたが、元日の朝には奇跡の晴天に恵まれ、一生の思い出に残る初日の出を拝むことができました。

行程

12月30日(月):前泊

松本へ移動し、登山に備えて前泊。しっかり休んで翌日に備えました。

12月31日(火):登山開始

・2:00 宮城ゲート 出発 → 5:30 中房登山口 到着・朝食 → 6:00 登山開始 → 12:00 燕山荘 到着

この日は標高差 2300m を登るハードな行程。序盤は比較的穏やかでしたが、合戦小屋を過ぎると一気に風雪が強くなり、厳しいコンディションに。
それでも、気温は約 -10 ℃と、厳冬期としてはそこまでの冷え込みではなく助かりました。 夜は燕山荘で紅白歌合戦を観ながら年越し。
外は依然として強い風が吹き荒れていましたが、小屋の中は暖かく、年越しの特別な雰囲気を楽しみました。

1月1日(水):奇跡の初日の出と下山

・8:00 燕山荘 出発 → 12:00 中房登山口 到着 → 15:00 宮城ゲート 到着

夜明けとともに天気が奇跡的に回復! 昨日までの風雪が嘘のように、雲が晴れ、美しいご来光を見ることができました。
シュカブラ(風雪による雪の造形)が朝日に照らされ、ピンク色に輝く光景はまさに絶景。自然の神秘を肌で感じる最高の誕生日プレゼントになりました。

10 時まで景色を堪能し、名残惜しさを感じつつも下山開始。登山口に着いたのは 12 時頃、その後3時間かけて林道を歩き、駐車場に到着しました。

感想

今回の登山は、厳冬期の北アルプスらしい過酷な場面もありましたが、それ以上に素晴らしいご褒美が待っていました。
大晦日の風雪を乗り越えたからこそ、元日の晴天とご来光の美しさがより際立ちました。冬山の魅力を存分に味わえた2日間でした。

[コースタイム]
12/31(火)
•2:00 宮城ゲート 出発
•5:30 中房登山口 到着・朝食
•6:00 登山開始
•12:00 燕山荘 到着
1/1(水)
•8:00 燕山荘 出発
•12:00 中房登山口 到着
•15:00 宮城ゲート 到着

[メンバー] ジェリー、えんちゃん

written by:ジェリー
月を選択

会員は相模原・厚木エリアを中心に、
町田、横浜、大和、座間、海老名、八王子に在住し、
様々な登山ジャンルで活動している地域山岳会です。

ページのトップへ戻る