[50-094](頓所浩市)川乗谷・丹波川 ー 一ノ瀬川(記、ブログ)
【メンバー】ton、UTi
7/30(土) 奥多摩駅から臨時便バス[8:30/8:45]~川乗橋[9:10]~夫婦滝~川乗橋[15:00]
7/31(日) 三条新橋[10:00]~花魁淵・銚子滝[14:00]~車道にて三条新橋[15:10]
7/30 天気予報の様子で初日と2日目を入れ替え計画変更
川乗林道は2週間前に1年ぶりの開通、満員バスにて川乗バス停へ
昨年より水量は少なく感じた。
聖滝 F2 は何度もチャレンジするが断念。後続の2人パーティーも苦戦したが突破
悔しいが自分らは巻いた。F4 から遡行再開、夫婦滝で休憩していると後続パーティーは見事に突破!強い!
中段の滝の中まで入りお助けフィックスで上がるも水圧に心折れました。
沢下降しもう一度聖滝 F2 にチャレンジしたが、やはり撃沈。ゴム底&軍手で再チャレンジします。
7/31 ton は今月3度目の丹波川、水量は平水に感じる。ロープ徒渉手順を確認しつつスムーズに手取淵まで到着。
左岸ヘツリで ton 一度撤退、右岸壁も良くなく再度左岸へ渡り UTi さんが突破。
しばらくすると快晴から突如の雷雨、水が濁りはじめエスケープを確認しながら遡行。
二俣で明かな増水、数分で一ノ瀬川は茶色い濁流と化した。
幸い柳沢川は濁る程度で安定しており。銚子滝を歓瀑し左岸より廃道へ脱渓。
(記:ton )