How to Join
入会について

[50-095](武樋宏)ジャンダルム(記)

【メンバー】たけ(L)、非会員(1)

7/30(土) 沢渡=上高地[5:30]~岳沢小屋[7:50/8:10]~前穂高岳[11:30/12:00]~奥穂高岳[14:40/14:50]~穂高岳山荘[15:20]

7/31(日) 穂高岳山荘[5:40]~奥穂高岳[6:20]~ジャンダルム[7:50]~西穂高岳[12:50/13:10]~西穂山荘[15:00/15:10]~西穂高口

昨年は西穂高岳から奥穂高岳まで歩いたが、今回は逆ルートを歩いてみることにした。
奥穂高岳までは上高地から岳沢小屋を通って、前穂高岳に寄ってから向かうことにした。
岳沢小屋から前穂高岳に向かう重太郎新道は急登できつかった。
紀美子平にザックをデポして前穂高岳まで登り、景色を楽しんできた。
紀美子平から穂高岳山荘まではガスが出てしまったが、そのおかげか雷鳥を見ることが出来た。
穂高岳山荘に着いて暫くすると雨が降り出したが、日没前には止んで日の入りと夜には沢山の星を見ることが出来た。
2日目は晴天で奥穂高岳からは富士山まで見ることが出来たが、ジャンダルムに着く頃にはガスって周りが見えなくなっていた。
上高地からバスに乗るつもりだったがペースが遅かったためにバスに間に合わないため、新穂高温泉に下りることにした。
奥穂高岳~西穂高岳は登攀の難しさはないが、奥穂高岳からだと下りのため登り以上に気を遣う場面があった。

(記:たけ)

月を選択

会員は相模原・厚木エリアを中心に、
町田、横浜、大和、座間、海老名、八王子に在住し、
様々な登山ジャンルで活動している地域山岳会です。

ページのトップへ戻る