【こだま】2021年 6月
【こだま寄稿】登山を始めて 10 年経ちました
寄稿:imo
2021.06.17
仕事の関係者から「imo さん、ダイエットしたいんだって?登山やってみたら?登山は痩せるよ~!」とそそのかされて高尾山の稲荷山コースを登ったあの日から、今年で 10年になります。体重は一向に変化がありませんが、体型に変化はあり、肩幅はより広く、下半身は益々ドッシリと仕上がって参りました。
実は今日現在も「目的は減量、手段は登山」である事には何ら変わりは無く、この激しい運動を続けていれば、いつか…と信じてはいるのですが、ただ手段の方に山歩きを始めた当初と若干の違いが出てきており、近所の低山ハイクから、次第に多少バリエーションを設けるようになり、沢や岩や更にトレランもやるようになりました。
地元、広島の低山から海を眺めるハイク。
ハイキング程度だった登山から、もう少しレベルアップしてみたいなと思ったきっかけは、山好きのご近所さんからお借りした「奥多摩登山考(金邦夫著)」を読んでの事で、あぁ私が歩き易くて好きだなぁと思っているアノ辺りで事故が起きていたのか、ソコで道迷い?わー怪我も多いのか…これは1人で歩くにはもう少し知識なり技術なりを身につけねばならないのでは?と感じたからで、そこでまずは登山ガイドさんのガイド山行や技術講習に参加しました。何度か参加している内に、地元の山岳会にでも入会してみては?といった話が出て来まして、それで山岳会なるものを調べるに至りました。
何となく、山岳会と聞くと、体育会系特有のシゴキが常で、先輩からビシバシ鍛えられ、特大の重量級キスリングを背負わされ、汗だくになりつつも次第に鋼の肉体を手に入れて岩壁に向かう猛者…(ラガーシャツ着用)……というイメージがあったので、いや~インドアオタク系の私どもには、その世界はちょっと無理でしょうと避けていたのですが、恐る恐る検索してみると、イメージとは真逆のただただ楽しそうな世界がそこに!
2016年になり、検索してヒットした山岳会(ここ相模アルパインクラブではない別の会)に入会しました。
同年4月10日に日和田山の岩場で初めてクライミングを経験し、そこで岩壁に目覚めてクライミングに傾倒して行った!……という訳では無く、高所恐怖症にとっては岩場はどうにも怖く、滑るわ登れないわで無理だ!!と、その後ほぼ1年は折角購入したシューズもハーネスもほぼ活躍することはなく、縦走やテン泊を楽しんでいました。宴会山行の楽しさに目覚めたのはこの頃です。
しかし、何を思ったか 2017年になり、都労山第 27 期「初級岩登りコース」の受講申し込みをしてしまい、4月から関東近郊の岩場で登り始める事になったのです、が、未だに、何故あの時申し込みをしたのか全く思い出せません。何かしらきっかけになるような、自分自身で思う所があったのではないかと思うのですが、もしかすると酔った勢いでポチっとやってしまっただけかもしれないので、何とも…いやはや。
そのような訳で、2017年春にはフォローで登る事を覚え、岩仲間ができ、修了後はリードで登る事を覚え、当時所属していた会で細々と面倒を見てくださった先輩に初級マルチに数本お付き合い頂いたりして、あんなに「無理!」と思っていたはずの岩登りがわりと好きになって来たのでした。
ちなみに、高い所はもとより、岩場なるものも怖いは怖いのですが、自分の力量的に何とかなりそうな所には自分の手と足を使って行ってみたいと思うに至っております。
三宅島にクラック&ボルダー遊びに出かけたりもしました。
2017年の後半から 2018年の夏頃までは、旧会では殆ど活動しておらず、岩学校の同期達とよく遊んでいたように思います。2018年夏頃に某講習会で知り合った方に小川山にお誘いいただき、そこで相模アルパインの方と知り合い、更に岩学校仲間が相模を見学に行くというので便乗して例会にお邪魔して……アレヨアレヨという間に入会に至りました。
2018年 12月入会、所属して2年半のペーペーですが、皆さん大変よくして下さりありがたい限りです。おかげ様で楽しく山を続けられています。長らく山をやってこられた方からのご助言やフォロー、技術トレ等、充実の山岳会です (PR)。
充実の結果、縦走もフリーもマルチも行きたい、あの沢も行きたいし釣りもしたい、トレランの大会も出ちゃう!?など、あれもこれもと手を出してしまっており、傍から見ると、「あいつは何をしたいんだ?」状態ですが、出来る事は何でもしたいし、行ける所はどこでも行きたい、すごく欲張っている!というだけです。
というのも、強欲に行かねば、山は簡単に逃げるという事を学んできた数年でもありまして。
コロナだけが原因ではなく、自分の体調や体力、やる気、故障の程度にパートナーの有無等…行ける!というタイミングが合えば躊躇してないで行かないと、スルスルと逃げて行ってしまうのが山…。どこでも何でも、可能性があるならば挑戦したいなと思っている次第なのです。
昨年から今年にかけては新入会員さんも増え、先輩方も含めて俄かに会が活気づいている気がする今日この頃です。私も諸先輩方に連れ歩いていただいたように新人さんを率いて……あれ?いや待てよ?新人さん達の方が私より断然強いんじゃない?経験豊富なのでは?あら?私ったら、連れて行くとか言いつつ、連れて行って頂く方なんじゃあ……?と率いるより率いられているような現状ですが、何はともあれ、山に岩に沢に出かけるみんなが、元気に怪我や故障をせず、そして強欲に!山を楽しんで行けると良いなと思っています。
ついでに、そろそろ登山で痩せられると良いんだけどなぁ。
(※いくら動こうとも、摂取>>>消費 では減らないんだなぁ。)
身体が重い…もう走れない!の図。
(了)
【6月の例会】
日時:6月9日 19:30~21:30
場所:相模原市管工事設備協同組合 貸会議室
出席:みず(司会)、かず(議事録)、なべさん、純、わかさん、Tatsu、しんご、imo、みほさん、tam、ton、佐和ちゃん、まり、san、Kimi、ガッツ、史一、しんめい(18名)
【第49期 定期総会】
日時:6月27日 13:00~17:00
場所:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1
出席:ちょう(議長)、佐和ちゃん(書記)、まり(書記)、なべさん、ebi、mabu、ふるゆき、わかさん、みず、KuriG、tam、ケンタ、史一、しんめい、san、かず、imo、ton、たけ、ねこ、koji、しんご、ガッツ、Tatsu、みほさん(25名)
見学:2名
【こだま山行ブログ】
◆ 2021.05.23 三ツ峠 屏風岩 (ton)
◆ 2021.05.24 ツクモ草に会いに行く~南八ヶ岳横岳散策 (Kimi)
◆ 2021.05.26 谷川岳 一ノ倉沢烏帽子奥壁南稜 (ちょう)
◆ 2021.05.29 不老山 (mabu)
◆ 2021.05.29 アルパイン初心者二人で伊豆城山の西南カンテに行ってきました。 (しんご)
◆ 2021.05.29 – 05.30 林道続くよ どこまでも in 入笠山 (Tatsu)
◆ 2021.05.29 – 05.30 男山ダイレクト・天狗山ダイレクト (みず)
◆ 2021.05.29 – 05.30 伊豆・城山の二日間 (ガッツ)
◆ 2021.05.30 土室川カリバ沢下降・山口沢遡行 (R1000)
◆ 2021.05.31 烏帽子沢奥壁中央カンテ (まり)
◆ 2021.06.05 シダクラ沢 (みほさん)
◆ 2021.06.06 八ヶ岳 杣添尾根 九十九草 (tam)
◆ 2021.06.07 小川山 野猿返し (imo)
◆ 2021.06.07 – 06.08 甲斐駒ぼっち泊 (ねこ)
◆ 2021.06.09 瑞牆 トムソーヤの冒険 (佐和ちゃん)
おわり