How to Join
入会について

【こだま】2023年 4月


もくじ
・こだま寄稿
   アイスクライミングのシーズンが終わってしまった・・・
   3年ぶりのロードレース
・4月の例会
・新規掲載の山行ブログ


【こだま寄稿】アイスクライミングのシーズンが終わってしまった・・・
 寄稿:しんご
 2023.03.26

 私がクライミングを始めたきっかけがアイスクライミングというのは珍しい部類に入るのかもしれない。
職場後輩と赤岳 PH に出向いた際、赤岳鉱泉に宿泊し、その翌日にアイスキャンディーでアイス体験会に参加した。これが余りにも面白く、今後アイスクライミングをするにはどうしたら良いか分らぬまま、ネット情報をかき集めた結果、雪のない時期にクライミングを学ぶことが必要だという結論に至った。そして、クライミング教室に入り基本を学んだ。学ぶたびに財布からお金が消えていく…。そして給料が入るとまた消えていく…。そんな繰り返しを半年間続け、山岳会の門を叩くことにした。

 あれから2年半、3回のアイスシーズンが終了した。
前シーズンも今シーズンも、行ける週末はアイスに費やし、そのおかげで技術的にだいぶ進歩させることができ、ゲレンデを選べるようになってきた。またリードも任せてもらえるようにもなった。初めて訪れる場所でのリードは緊張こそするが、それ以上に楽しさが半端ない。
リスクを考えながらのアイスクライミングは、脳みそフル回転。落ちてケガをしたら、シーズンを棒に振る…。そんな気持ちで毎回リードしているが、先日スクリューを打つ間隔が長いと指摘を受けた。シーズン終盤であったため、シーズン当初に抱えていた不安が無くなり、自信が過信に移り変わっていたようだ。

 これを書いている翌々日に室内ドライツーリングジムに行ってくる。
ジムオーナーが Instagram で「アイスクライミングの為のドライツーリング」と謳っており、興味をそそられた。持久力を養うためのメニューを作っているらしい。楽しみだが恐らくすぐにパンプするだろうと思っている。まぁ、それが現状。
来シーズンに備え、少しでも持久力をあげられるなら行ってみる価値は存分にありそうだ。

 最後に今シーズンは会員に登り方を教えることも多少あったため、自分が意識していたことや現場で伝えていたことを簡単にまとめておきます。
・基本姿勢は三点支持
・立ち上がる感覚で登る。腕はバランスをとるだけ。
・アックスの打ち込み、アイゼンの蹴り込み場所はしっかりと確認
・意識的に腕のレスト(休み)を入れる
・慣れてきたら、緩傾斜で二点支持の練習(ダイアゴナルで遠くにアックスを打ち込む)
・難しい局面、スクリューを打つ際は三点支持
・止まらずに流れるように次の一手を打つ

(了)


【こだま寄稿】3年ぶりのロードレース
 寄稿:Tatsu
 2023.03.28

昨今の流行り病の影響で軒並み中止となって参加することもなかったロードレースでしたが、3年経てようやくフルマラソンに参加してきました。ここ3年はほとんどロードレースに出ず、更にレーストレーニングもほとんどやっていなかったため、いざレースタイムで数値化されるとトレーニングをやらなかっただけの結果となっていました。「練習は嘘をつかない」とはよくいったものですが、自分自身のありたい結果を実現するためには練習を継続していかなければならないと痛感しました。まさに「継続は力なり」の耳が痛くなるような話でしたが、このまま引き下がるのは少し悔しいので、来シーズンは自己ベスト近くに至れるよう駆け抜けていきたいです。

1/29 勝田全国マラソン(茨城県) 記録:3:08:18

ハーフマラソンで 90 分以内をなんとかこなせる有様だったので、4分30秒/km で様子見することにしましたが、走り終わって 4分15秒/km を維持する走力はなかったと改めて実感。

当日の最低気温はまさかの -4 ℃でしたが、快晴かつ風もなかったため、良いコンディションで走ることができました。自分の走力がもっとあれば言うことなしだったのですが・・・

2/26 大阪マラソン(大阪府) 記録:3:18:32

今回はまさかの第二ウェーブスタート(Fブロック)ということもあってか、やはり序盤の渋滞ロスが手痛い結果になりました。前回の最前ブロック(Aブロック)の時とはえらい変わりようの光景でしたが、こればかりは仕方なかったので、消化試合と割り切って大阪市街を気持ち良く走り抜けました。

3年という歳月は長いようで意外とあっという間でした。

コース上の給食。毎年恒例の 30㎞ 地点にある豪華エイド、通称「まいどエイド」がないのは残念。

(了)


【4月の例会】

日時:4月12日 19:30~21:00
場所:相模原市大野南公民館
出席:ケンタ(司会)、しんご(議事録)、なべさん、純、静子、わかさん、みず、KuriG、しんめい、かず、佐和ちゃん、ねこ、Kimi、koji、ガッツ、Tatsu、まり、UTi、もん、kany、セレナ(21名)
見学:1名

司会と議事録担当

例会後の懇親会

何時もの処


【新規掲載の山行ブログ】

◆ 2023.01.28 – 01.29, 02.18-19  城ヶ崎クラックトレ (ふじ)
◆ 2023.03.04     丹沢50ルート (No.19) 里山侮るなかれ (Tatsu)
◆ 2023.03.11     丹沢50ルート (No.24,25) 裏丹沢の懐旧道中 (Tatsu)
◆ 2023.03.19     岩場のセルフレスキュートレーニング モミソ岩にて (ふくいち)
◆ 2023.03.21     丹沢50ルート (No.12,23) 温故知新 (Tatsu)
◆ 2023.04.08     二年後の太刀岡山左岩稜 (佐和ちゃん)
◆ 2023.04.08 – 04.09  三ツ峠で岩のセルフレスキュー (もん)
◆ 2023.04.10     丹沢50ルート (No.8) 丹沢主稜(大倉~西丹沢ビジターセンター) (ねこ)
◆ 2023.04.15     50周年記念集会 (まり)


おわり

月を選択

会員は相模原・厚木エリアを中心に、
町田、横浜、大和、座間、海老名、八王子に在住し、
様々な登山ジャンルで活動している地域山岳会です。

ページのトップへ戻る